今日はまだかなりの未参詣神社があり、しかもこれまで走ってないところが多い高梁市の北西方向を目指す。昨日苦労して参詣神社を調査してPPで保存したが、何故かタブレットではファイルが見えない。遅くなりそうなので出かけるが、最近歳のせいで記憶力が落ちているし、今回廻る予定の地域はGoogle Mapが全く詳細でなく役に立たない、頼りになるのが航空写真だが、判断には難しい。
R130号からR313号へそして33号へと進んで行く

先ずは参詣忘れの神社、R130号からR313号へ進み、左手『ナフコ』の方へ左折して進み、前方の橋を渡り左折して進み前方右折した処の坂道を上った上(橋は8時から9時は投稿できないので一つ西側から、車は神社前、下の路肩へ)
神﨑神社
11054page
鎮座地:高梁市玉川町玉140-2
由緒、御祭神ともに不明

R313号と33号の分岐点手前の左手、少し進むとV字に坂道、路肩に車を止め参詣、更に登っていく道があるが通行には難あり
不明神社
x1238page
鎮座地:高梁市川上町領家
由緒、御祭神ともに不明

R313号から33号を進んで行き、以前参詣した『川中神社』から西方向にある神社らしき建物を見つけ、引き返して橋を渡り、左折して進み、前方の空地へ車を止め、手前のV字の道を引き返し気味に進むと左手に
素盞嗚神社
12030page
鎮座地:高梁市備中町志藤用瀬908
由緒:不明
御祭神:素戔嗚大神
番地が合わない、赤い吊り橋を渡った西側?-再度確認が必要/仮決め

最初引き返して次の橋を渡り435号を進む予定であったが、思いのほか道が広そうなのでそのまま進んで行くと直ぐの右手に
不明神社
x1239page
鎮座地:高梁市備中町志藤用瀬
由緒、御祭神ともに不明

そのまま進んで行くと前方V字になった435号、当初予定の橋のあたりに車を止め、橋から真っ直ぐ進んだ少し左奥
天津神社
12037page
鎮座地:高梁市備中町長屋439-5
由緒、御祭神ともに不明

坂道を下って戻り橋近くの左手の道を進んだ先
國司神社
12034page
鎮座地:高梁市備中町長屋391
由緒、御祭神ともに不明

先ほどのV字カーブまで引き返し左手にとりジグザグに登って行く、ここもあまり走りたくない道、ほぼ登り切った先、435号が右に曲がる処を(夫婦岩の案内表示)直進してみちなりに進み、前方案内に従ってV字に左手に進むと広い「夫婦岩駐車場」、南側に神社
國司神社
x1240page
鎮座地:高梁市成羽町布寄
由緒、御祭神ともに不明
鬼の村夫婦岩神社
x1241page
鎮座地:高梁市成羽町布寄
由緒、御祭神ともに不明
流石、風光明媚な処、展望台に神社が、そして夫婦岩にも祠が

東へ進み前方で435号へ、少し進んだ処
早川代官墓碑と不明神社
x1242page
鎮座地:高梁市成羽町布寄
由緒、御祭神ともに不明

435号を更に北方向へ進み『中郵便局』側の路肩に車を停め、北へ、次に西へ進むとお寺が、その西北奥に
不明祠
x1243page
鎮座地:高梁市成羽町長地
由緒、御祭神ともに不明

郵便局前の435号を進むと少し先右手に436号、右折して進み、『布寄小』先を右折して進み、前方T字路を右折して進んで行くと右手に
諏訪神社
12051page
鎮座地:高梁市成羽町長地672
由緒:当社の勧請年月等は不詳であるが、旧長地(おさじ)村の氏神として、永年崇敬されて来ている。口伝として、ある時本殿が火災に遭った際、氏子の1人がいち早く火災を発見し、近づいて見ると御神体が本殿の床下に落下していた為、袖抱えにして自宅まで捧持し、床の間に一時安置して丁重に奉斎した。やがて本殿が再建され御神体はもとの神社へ御鎮座になったとの逸話がある。
御祭神:御穗須須美命、八坂刀賣命

ゆっくりと引き返していると436号との中間の左手に
金刀比羅大神
x1244page
鎮座地:高梁市成羽町長地
由緒、御祭神共に不明

436号まで引き返し、右折して進んだ先の交差点(右手に札所?)の右手手前の道を右折して進む、下って登って行った右手、建物の裏手に鳥居
小坂神社
12053page
鎮座地:高梁市成羽町相坂224
由緒:当社の創立年月は不詳である。明治6年1月10日村社に列格。昭和20年12月28日宗教法人令により宗教法人として設立。昭和27年1月9日宗教法人法により届け出。
御祭神:大山祇神

435号まで引き返し、435号を北へ進んで行き前方右にカーブして下って行った右手に鳥居、右手の道を右折して登って行くと左手に(道の手前で地元の人に確認-安心-この近辺には村ごとに神社があったらしく多いですと!)
御前神社
11059page
鎮座地:高梁市宇治町穴田1207
由緒、御祭神共に不明

435号を更に進んで行くと左手に『宇治高』、前方の300号を横切り突き当りを右折して進み、最初の道を左折して山裾を登って行くと左手に、少し先の空地に車を停め参詣-結構長い階段
大氏八幡神社
11056page
鎮座地:高梁市宇治町宇治1490
由緒、御祭神共に不明

300号を北へ進み前方の『元仲田邸くらやしき』前の駐車場に車を停め西側山裾に見える鳥居を目指す-手前まで道幅は広く近くまで車で可能
清實八幡神社
11061page
鎮座地:高梁市宇治町本郷406
由緒、御祭神共に不明

上記神社から今度は東側の山の上に鳥居が、近くの人に聞くと、『元仲田邸くらやしき』の裏側の道を進み右手に進んで、ガードレールの見える道を登って行くと神社へ-麓の東側に参道があるが最近は地元の人も車で参詣、感じとして未整備、距離、勾配等を考慮し車で-民家の先で未舗装の山道、不安になり手前に車を停め歩くが、車で十分可能-道は当然悪いが!
若松神社
11058page
鎮座地:高梁市宇治町宇治1812
由緒、御祭神共に不明

ちょっと早い気がするが奥さんと食事の約束、遅くなると渋滞の可能性があるので帰宅することに-この辺りは全く分からないので車のナビの指示で帰宅!
(この付近は神社が多そう、しかしGoogle Mapが詳細でない!『高梁市役所 宇治地域市民センター』にいた人に聞いたが、若いお母さんで詳しくないが、平日は市の職員がおり多少詳しいのでは-もう一度整理検討が)